2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

中卒でもわかる科学入門

小飼 弾「中卒でもわかる科学入門」 - 原発:失敗と改善を繰り返せない。- 私たちにあるのは自由意志ではなく自由不意思。次に読む本:池谷裕二「単純な脳、複雑な私」https://freespeechact.files.wordpress.com/2016/03/seeing_as_things_as_they_are_priv…

TorchScript. C++でpytorchを動かす

C++でpytorchを動かした際のメモ。 [pytorch]- tracingとscriptingについて[2]。traceは、example dataを入力しそのときに実行された計算のみを記録する。ifやloopがある場合は、scriptを用いる。 - torch.nn.ModuleListにアクセスする際は、indexを指定でき…

"cannot create temp file for here-document: No space left on device"の本質的ではない対処方法

export TMPDIR=/path/to/tmp/directory/で別途、一時ディレクトリを指定。

論文メモ_9

BatchBALD: Efficient and Diverse Batch Acquisition for Deep Bayesian Active Learningやりたいこと:データサンプル(群)とモデルパラメタ間の相互情報量を基準に、データプールの中からinformativeなデータサンプルを複数個取り出す。BALD (Bayesian Act…

FP16で行列計算

とある行列計算をFBGEMMおよびQNNPACKで行った [1,2]。 - qnnpack (変数名は、コードに準拠)transposeの有無は指定できない。shapeはA_{mc, kc} x k_{nc, kc} + b_{nc} -> C_{mc, nc}のみを想定。vectorのtemplateの第2引数は、allocator。中国語!の解説記事…

タイムアウトを設定し、関数を実行する (C++)

void f() { auto self(enable_shared_from_this()); std::future<int> future = std::async(std::launch::async, [self]() { return g(); }); std::future_status status; status = future.wait_for(std::chrono::milliseconds(1000)); if (status == std::future</int>…

統計的差別

統計的差別

「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義

- 死は恐れるべきことなのか。自殺はいかなる時もあるべきではないのか。- 何が満たされれば人格の同一性を主張できる?身体?脳?信念や欲望・記憶?- 快楽主義:人生で経験するプラスとマイナスの経験を足し、それが0以上になるかどうか。注:ただし、経験…

カサンドラ症候群 - 身近な人がアスペルガーだったら

夫婦間で、一方が共感性の低い回避型、もう一方が共感性の高い不安型の場合、問題に対する対処法が相談する場合・される場合ともに異なるため、それぞれが不満を抱き、負のスパイラルへ陥る。問題は不安型の人もしくは双方にあるが、不安型の人が真面目に見…

std::regexのメモ (その1)

C++で正規表現を扱う。数字と助数詞を取り出す疑似コード。input: リンゴ2個とイチゴ3個を買う。re: std::regex re( R"( (\D*?[^+-]*?)([+-]?\d[\d,]*[\.]?\d*)(個|匹|本)(.*?) )"); std::vector<std::string> match(std::string& text, std::regex const& re) { std::vec</std::string>…